弊社案内
いつもお引き立てを賜りまして、誠に有難うございます。
心より厚くお礼を申し上げます。
緑豊かな山間の地からお届けする大月醤油は、創業以来一貫して今でも”大釜で薪を焚いて”火入れをしています。
下から、ゆっくりと時間をかけて火を当てることによって、醤油本来の持つ、味と香りが損なわれずより活きてきます。
又、一定の温度に達すると”あく”がどんどん浮いてきて、それを取り除く事によってより一層、うまみと香りが良くなると思います。
今日、全国のお客様方より「本当に良い醤油と出会った」とお手紙やお電話、FAXにと大変嬉しいお声をたくさん聞かせて頂いております。
そうした多くのお気持ちを大切にして、常にお客様の立場にたって「うまい」「美味しい」と喜んで頂け、更に安全で安心して使って頂ける『品質本位の醤油』を造る為にこれからも変わる事なく、日々新しい気持ちで頑張ってまいります。
今後とも変わらぬご愛顧賜りますようどうぞ宜しくお願いを申し上げます。
店名 | 大月醤油醸造場 |
---|---|
代表者 | 大月 満郎 |
所在地 | 〒719-2551 岡山県新見市井倉240番3号 |
電話番号 | 0867-75-2306 |
FAX番号 | 0867-75-2062 |
メールアドレス | kamade-hiire@otuki-syouyu.com |
設立 | 明治38年(1905年) |
資本金 | 1000万円 |
従業員 | 4名(季節パート含まず) |
営業時間 | 月~土曜日:8:00~18:30 日・祝日:9:00~18:00 |
事業内容 | ・醤油、調理醤油の製造販売 ・一般家庭への直接販売 ・業務用販売 ・宅配便のカタログ販売 |
主要取引先 | ・全国の一般家庭(宅配便取り扱い) ・百貨店 ・県内の大手食料卸会社 ・県内の大型量販店 ・JA など |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
※ は休業日です